Blog

ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. 今日は 防災の日

検索

今日は 防災の日

2021.09.01(水)スタッフブログ

防災の日

1960年に制定されました。防災の日が制定された理由は、日本が自然災害の多い国であることと関係しています。

日本では、地震や津波・高潮・台風・豪雨・洪水など、自然災害が少なくありません。そのため、災害に対する認識を深めることを目的に、防災の日が制定されたのです。

また、防災の日の目的には、自然災害に対する備えや対策を強化することも含まれています。防災対策に力を入れることが、災害の被害を未然に防止することや最小限を抑えることにつながるためです。

由来は関東大震災

防災の日が9月1日に制定されたのは、1923年に大被害をもたらした『関東大震災』に由来しています。9月1日は、関東大震災が起きた日なのです。

また、古くから伝わっている『二百十日』も、9月1日が選ばれた由来とされています。二百十日とは立春から数えて210日目の日を指し、現在の暦では9月1日前後です。この時期は、台風が襲来し、稲作などが大被害を受けやすい厄日とされていました。

実際には、その時期が特に台風が襲来しやすいというデータはありませんが、台風シーズンに備えて警戒するという意味があったとされています。

 

システムキッチンに

揺れたらロック!耐震ラッチをつけましょう!

開き扉のある食器棚には「耐震ラッチ」を取付で被害を最小限にしましょう!

耐震ラッチとは、震度の強い地震を感知したら、扉を内側からがっちりとロックしてくれる防災グッズです。食器棚からの物の落下を防ぎ、地震時の被害を最小限に食い止めてくれます。

当社のチラシで掲載されてシステムキッチン商品は、パックの中に入っているものもございます、ないものは、オプションでお取り付けることもできます。



リフォームをご検討されている方は
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

Tel. 0120-734-730

受付時間 / 9:30~17:30

閉じる

スマホの方は電話番号をタップで発信できます。

本社
受付時間 9:30~17:30 定休日 日曜日・祝日
来店予約
無料見積
会員登録
電話する